いや出ないと思うけど、夢はでっかく持った方がいいって言うじゃないですか。
てことでマスターシステムミニが出たら入りそうなソフトをピックアップしてみました。
途中から要望みたいになってるけど見逃して。
1.ファンタジーゾーン
これは絶対入ると思います。G-1301、初のメガロムですよ。
見た目と音はともかくゲームとしてはファミコンより出来がいいと思ってます。
3D復刻アーカイブスに入っていたFM音源も入れてほしいですね。
FM目当てで3DS版起動しても、ぶっちゃけ3DSのパッドでシューティングやるの、結構きついんで(爆
2.北斗の拳
セガエイジス2500、バーチャルコンソール、北斗が如くとキャラゲーなのに意外と復刻の機会に恵まれている北斗の拳。これも多分来ますでしょ。
少なくともハイスクール奇面組とかあんみつ姫とかスケバン刑事よりは可能性があると思います。
中裕司さんの作品ですしね。出るとしたら可能性高いですよ…たぶん…きっと。
3.アレックスキッドのミラクルワールド
来なきゃおかしいくらいのやつですよこれ。
スイッチのセガエイジスで出てますが、まぁソニック1,2もセガエイジスあるのにメガドラミニ入ってるし大丈夫でしょう。FM音源はスイッチ版だけになるかもしれませんが。
4.スペースハリアー
これも外せませんね。メガドラミニに2も入ってますし絶対来ます間違いない。
3Dの方は入らないと思いますけど。
BG書き換えでようやるなぁと思う。クリアできたことないけど(ぉぃ
5.どきどきペンギンランド 宇宙大冒険
これめっちゃ好きなんですよ。なんで宇宙なのかは知りませんが、マーク3のアクションパズルとしてかなり面白いと思います。
メガドラミニのゲームのかんづめお徳用にも続編が収録されてますし、来ると思います。たぶん。
6.スーパーワンダーボーイ
ウエストンの版権は今セガ持ちですし、ワンダーボーイの原点なのでこれは入るでしょう。
アーケード版と比べて8面増えてますし、移植度も悪くない無難に遊べる横スクロールアクションゲームです。
高橋名人の新冒険島がPCエンジンにはいってますしね(謎の張り合い)
7.R-TYPE
バーチャルコンソールは謎の配信終了に見舞われたタイトルですが、権利はまだアイレムが持ってるので入る可能性はあると思います。
純粋にマスターシステムのSTGとして出来がいいですしね。5面から先は行けたことないですが…(へっぽこシューター)
あとPCエンジンミニに海外版が入っ(ry
8.ファンタシースター
これもスイッチのセガエイジスに入ってますが…。だからといってSMSミニに入らない事態を想定できないですね。というかこれを差し置いて収録されるタイトルが想定できない。
個人的にRPGはあんまやらないですが、私情は抜きにして絶対入ると思います。
9.アレスタ
セガマスターシステム最高のソフト。異論は認める。
ボクの所持してるSMSソフト起動率堂々のトップですね。
ザナックに比べて面が少ないのでダレにくく、コンパイルシューでは一番好きです。
なによりエムツーさんが権利持ってるので入る可能性も高いと思います。入れて(懇願)
10.星をさがして…
アドベンチャーゲーム枠として入ると思います。
ゲーム持ってないけど曲が好きなのでいずれ手に入れたいです。
11.イース
PCエンジ(しつこい!
12.SHINOBI
アーケード版がセガエイジスで配信され始めた横スクロールACTです。
続編のメガドライブソフトの方が有名ですかね。
難しくて2面までしか行けてませんが、出来はいいので入ると思いますね。
13.熱球甲子園
スポーツ枠。G-1367と末期も末期ですね。
野球ゲームとしてそつなく遊べる出来だと思います。
同じ野球ゲームのプロ野球ペナントレースと違ってNPBとか関係ないので入りやすそう。
インターバルでチアガールのパンチラが拝めるんですよ。ぐへへ。
14.オパオパ
2Pでワイワイ遊べる単純なゲームって需要あると思います。
パックマンライクのドットイートゲームですが、所持金で武器を買って仕返しできるなどなかなかどうしてよくできてるゲームですね。
OPLLアレンジのファンタジーゾーンの曲も良き。
15.ファイナルバブルボブル
スイッチのバブルボブル4フレンズのプライム限定商法で顰蹙を買ってしまった悲しきソフト。
8ビット機移植としてとても出来のいいタイトルなのでここで埋もれるのは惜しいです。ハイ。
タイトー内製。
16.魔王ゴルベリアス
コンパイル謹製のアクションRPG。アクションRPG枠。
遊んだことないですが、D4エンタープライズさんが権利持ってますし入りそうな。
MSX版の完全版みたいな感じなんですかね?
17.アウトラン
説明不要の体感ゲームの移植版。レースゲーム枠。
M2さんならFM音源パックに最適化したバージョンを収録しそう(小並感)
18.ソロモンの鍵
サードパーティ枠。権利ってテクモが持ってるんですかね?
アクションパズルゲームとして多分ファミコン版が一番有名だと思いますが、このSMS版も完成度はひけをとりません。なにより、FM音源でのみメインテーマがファミコンやアーケード版よりも長いフルバージョンで流れるのが素晴らしいです。アレンジもよし。
マスターシステムと言えば国内より国外で出たソフトの方が多いということで、PCエンジンミニに倣って国内ソフトと国外ソフトを両方入れてほしいなと思ったので以下に書きます。
19.Power Strike II
コンパイル製作アレスタシリーズ現状の最終作は海外(欧州,ブラジル)での発売というそりゃないよなアレ。権利はエムツーが所持してます。
国内初リリースしてほしいところです。コンパイル製ながらテンポがいい印象。
ただ、弾消しできる武器が6番だけなのでほかのシリーズに比べて難易度は高いと思います。
20.Alex Kidd in Shinobi World
アレックスキッドシリーズ最終作ながら国内で出なかった不遇の作品。
剣の判定が慣れるまでちょっと当てづらいですが、アクションはとても軽快で面白いです。
国内セガ開発なのになぁ…。やっぱ天空魔城があかんかったか。
21.SAGAIA
ダライアスCCにも移植されたダライアス2のダウンサイジング移植タイトル。開発はナツメ。
個人的にR-TYPEと並んでマスターシステム横シューの傑作だと思います。
難易度はディフォルトでイージーなので軽く遊びやすいのがいいですね。
ノーミスクリアできました(じまん)
22.SONIC THE HEDGEHOG
開発はエインシャント。日本だとゲームギアで出てましたし、バーチャルコンソールでも出てたのでこれは入りやすいかなと。
画面が広いのでゲームギアより遊びやすいですが、やっぱりボス面でリングが一切出ないのは難易度高いと思います。
23.TIME SOLDIERS
元のAC版はローリングスイッチ対応タイトルだったが移植に当たって普通のコントローラーになったため、戦場の狼…というより阿修羅だなこれ。開発はアルファ電子。
SNK40thコレクションから何故かハブられた不遇なタイトル。
実は国内のマスターシステムで動かすとFM音源かつ日本語に対応する。元は日本での発売予定があったのかもしれない。
24.SHANGHAI
みんなだいすきアクティビジョンの麻雀牌を使ったパズルゲーム。
実はFM音源かつ日本語に対応。パズルゲームとして面白いし入りそうな気はする。
権利元もはっきりしてますしね。
25.Choplifter
元はブローダーバンド社のPCゲームですが、マスターシステム版はセガのAC版からの移植。
アーケード版は捕虜の救出数が20人だけど、こちらは40人となっている。
ブローダーバンド社はWiiVCのFC版ロードランナーにライセンスを出しているため、権利的には滅茶苦茶難しいという事はないと思われます。テンゲンのロゴを一切使わせないワーナーよりは。
26.Scramble Spirits
ACから移植の縦スクロールSTG。FM音源対応でなかなか縦シューとして面白いです。
ただ敵を倒すときの音が紙をこすったみたいな爽快感がない音なのと、自機が死ぬときのエフェクトがしょぼすぎていまいちやられた感が無いのはアレですが、オプションを使ってのボムやアーケードに近いBGMなど全体的な出来は良好です。
27.Ghouls`n Ghosts
大魔界村の移植なんですが、なんかオリジナル要素が多い作品。
パワーアップし続けると3発食らっても死なないアーサーとかが出来上がる。
PCエンジンミニ、メガドライブミニ、マスターシステムミニと遊び比べるとおもしろいかもしれない(そもそもSMSミニ自体出ないと思うけど…)
28.RASTAN
タイトーのアーケードから移植。国内ではゲームギアとMSXにしか移植されなかった。
FM音源に対応してる作品。なかなかいい音鳴らしてます。
メガドラはともかくマスターシステムのタイトーって良いゲーム多い気が。
移植に恵まれない全機種用ゲームも入れてほしいなぁって思いました。
カラーパレットを変えられるといいですね。
29.どきどきペンギンランド
シリーズの初代作。アーケードとSG-1000で発売されている。
パズルアクションとしてほんとにいいソフトです。
30.スタージャッカー
ACから移植されたSTG。スピード感はあるし、当たり判定と攻撃力の反比例がうまくゲームバランスが取れてる出来のいい作品だと思います。SGの代表作扱いをされやすい。
31.ガールズガーデン
SG-1000オリジナル作品。中裕司氏の処女作。
3DSでも立体視対応で移植されましたがこれは外せないのでは。
32.ロックンボルト
元はアクティビジョンのPCゲーム。
ビルにボルトを止めるパズルゲームというとつまらなそうだがこれがなかなかどうして面白い。
ただ面数が多いので中断セーブを駆使してプレイしたいですね。
33.ヒーロー
アクティビジョンのATARI VCS用ソフトからの移植。
遭難者を見つける画面切り替え型アクションゲームで、針の穴に糸を通すような操作を要求されるなかなか難しいゲームだが、これがハマる。
34.ピットフォール2
MSXなどに出てるATARI VCS版のベタ移植とは違い、セガがアレンジしたアーケード版の移植。
シンプルながらアクションゲームのエッセンスが凝縮されたような内容。
アクティビジョン3部作はぜひ入れてほしいなぁ。
35.バンクパニック
サンリツ電気(現シムス)開発ですし、シムスはゲームギアのバーチャルコンソールでインザウェイクオブバンパイア(悪魔城ドラキュラのインスパイア)を配信してるので出る可能性は低くないかと。
アーケードの国内移植が国内だとSG-1000とMSXしかないだけにここはひとつ入ってるとうれしいですね。ちなみに海外マスターシステム版は移植度が低いってハナシですが、手持ちのソフトで遊び比べてもどう違うのかあまりわかりませんでした。元のアーケードゲームやったことがないからですかね。
36.スペースインベーダー
インビジブルコレクションには惜しまれつつも収録されなかったSG-1000版スペースインベーダー。出来良いんですよこれ。同時期に出たファミコン版やMSX版と違ってグラフィックはAC版に忠実。
もちろんレインボーや名古屋打ちも実装してあり、SFC/PCEのジオリジナルゲームが出るまではコンシューマー最高の移植度といっても過言ではないと思います。
サード枠としてほしいなーとおもいました。
37.モナコGP
これもまたアーケード移植なんですが。ジャンプ操作が加わりなんとなくバーニンラバー風味。
シンプルながらハマれる面白い一本。気づくと結構長く遊んじゃうんですよね。
38.忍者プリンセス
セガの縦シュー移植。
ゲーム性の移植度が高いのはマーク3の忍者ですけど、やっぱ主人公が女の子っていうのはいいですよね。ぐへへ。というか、主人公の服装全然忍者じゃないですよね。敵のがよっぽど忍者だぞそれでいいのか。
エムツーさんならマーク3の忍者のグラフィックを書き換えて忍者プリンセスにするとかやりそうな気はする。
39.ガルケーブ
コンパイルの横シュー。パワーアップアイテムと回復アイテムが一緒になってる…というと聞こえはいいが、その実自分の思い通りの武器だとしても体力を回復するために泣く泣く手放すといったことが多発すること多発すること。面白い作品だと思います。
スタート直後のラスター分割による多段スクロールはSG-1000とは思えない出来で圧巻。
1面が長いのに30面もあるのでステートセーブでじっくり進めたいですね。
40.ロレッタの肖像
全機種用ソフト唯一の1メガビットソフト。
SG-1000のアドベンチャーゲームって他にありましたっけ。
ボクが選ぶとアクションとシューティングばかりになってしまいますね。
まあ実際ボクはメガドラミニはファンタシースターもダイナブラザーズもラングリッサーも起動してないのでむべなるかな。
実際問題多分日本では売れないので出さないと思いますけど、歴史の闇に葬り去られそうなセガ8ビットハードをどうにかしてリバイバルしてほしいなぁとは常々思ってます。